2019年07月23日 01:17 カテゴリ:直売所ナビカテゴリ:果物ができるまで・・・カテゴリ:桃の料理&レシピカテゴリ:果物の加工品
露茜シロップと桃のコンポート
少し前に露茜のシロップ完成!



・
梅酒はまだまだ先なので
お楽しみ♩
・
露茜は普通の梅と違って
綺麗なロゼになりますし
少し濃いめで炭酸水で割るのが
と〜っても美味しい☺︎✌︎
・
梅ってだけでなんだか
疲れが取れる気がしますしね♩¨̮⑅*
・
そして漬けていた露茜ちゃんは
ジャムにしました☆
・
露茜は甘味がしっかりある梅なので
ちょっとだけイチゴジャムぽさも
・
次は、桃のコンポート♡
・
夜な夜な作ってます
・
桃とグラニュー糖をほんのわずか入れるだけと
シンプルで桃の味を最大限に生かした仕上がり◟̆◞̆
・
弱火でコトコトするだけで
桃の水分がた〜っぷり出てくるので
水とか水分は一切入れません!!




食欲のない朝なんかにも
桃はエネルギーになりますので
朝食にもいいですし…
お家で桃パフェや桃氷などなど
色んなスイーツになります♡
・
明日は今シーズンやっとしっかり収穫できそうです!!!
・
そして明日はあかつき、あまづくし、夏乙女の3種!!!
・
お待たせしました!!
夏乙女始まります〜♩
・
この3種はそれぞれ全く味が違うので
食べ比べが楽しいです!!
・
そしてそして。。。
桃は追熟する果物です♪*。◡̈❤︎
すぐに冷蔵庫に入れず常温保存します!!
個体差や品種にもよりますが追熟に1〜3日、
それ以上かかる品種もあります⑅◡̈*
・
あまづくしは特に日持ちのいい桃ですので
追熟には2.3日以上かかる時もあります。
・
すぐ食べたくなりますよね〜
週末に食べたいというお客様が多いので
お知らせです
・
食べたい日、食べさせてあげたい日の
当日ではなく約2.3日前にご来店いただくと
比較的追熟されると思いますので
(水)(木)位にお求めになるのが
いいかと思います。
参考までに。。。☺︎
・
ギフトのお持ち帰り、発送も
即日対応が出来るものもいくつかございますので
ご相談いただけたらと思います
・
大玉もしっかりあります
明日は久々の晴れ
いよいよ梅雨明けになりそうですね☔︎
・
毎年天候に悩まされますが
自然に負けず美味しく育ってくれることを祈るばかりですm(__)m
・
はせがわ農園
0565-46-3536
AM10:00〜PM5:00
無くなり次第閉店となります。
月曜定休(祝祭日は翌火曜日)



・
梅酒はまだまだ先なので
お楽しみ♩
・
露茜は普通の梅と違って
綺麗なロゼになりますし
少し濃いめで炭酸水で割るのが
と〜っても美味しい☺︎✌︎
・
梅ってだけでなんだか
疲れが取れる気がしますしね♩¨̮⑅*
・
そして漬けていた露茜ちゃんは
ジャムにしました☆
・
露茜は甘味がしっかりある梅なので
ちょっとだけイチゴジャムぽさも

・
次は、桃のコンポート♡
・
夜な夜な作ってます
・
桃とグラニュー糖をほんのわずか入れるだけと
シンプルで桃の味を最大限に生かした仕上がり◟̆◞̆
・
弱火でコトコトするだけで
桃の水分がた〜っぷり出てくるので
水とか水分は一切入れません!!




食欲のない朝なんかにも
桃はエネルギーになりますので
朝食にもいいですし…
お家で桃パフェや桃氷などなど
色んなスイーツになります♡
・
明日は今シーズンやっとしっかり収穫できそうです!!!
・
そして明日はあかつき、あまづくし、夏乙女の3種!!!
・
お待たせしました!!
夏乙女始まります〜♩
・
この3種はそれぞれ全く味が違うので
食べ比べが楽しいです!!
・
そしてそして。。。
桃は追熟する果物です♪*。◡̈❤︎
すぐに冷蔵庫に入れず常温保存します!!
個体差や品種にもよりますが追熟に1〜3日、
それ以上かかる品種もあります⑅◡̈*
・
あまづくしは特に日持ちのいい桃ですので
追熟には2.3日以上かかる時もあります。
・
すぐ食べたくなりますよね〜
週末に食べたいというお客様が多いので
お知らせです

・
食べたい日、食べさせてあげたい日の
当日ではなく約2.3日前にご来店いただくと
比較的追熟されると思いますので
(水)(木)位にお求めになるのが
いいかと思います。
参考までに。。。☺︎
・
ギフトのお持ち帰り、発送も
即日対応が出来るものもいくつかございますので
ご相談いただけたらと思います

・
大玉もしっかりあります

明日は久々の晴れ

いよいよ梅雨明けになりそうですね☔︎
・
毎年天候に悩まされますが
自然に負けず美味しく育ってくれることを祈るばかりですm(__)m
・
はせがわ農園
0565-46-3536
AM10:00〜PM5:00
無くなり次第閉店となります。
月曜定休(祝祭日は翌火曜日)
Posted by はせがわ農園
│コメント(0)